免疫力UP!肩コリや腰痛、むくみなどになりにくい身体を手に入れることができます。日常のストレスや環境の変化に左右されにくい状態を作り出します。
骨盤をゆるめて整えると全身がスッキリ、ハードな動きや難しい動きはないので、運動が苦手な方でも大丈夫です。
●3B体操とは… ボール・ベル・ベルターの3種類の用具を運動の補助として使用しながら行う健康体操です。代謝を上げる体幹トレーニングや若さを維持するストレッチ、リラックス効果のあるレクリエーションの要素を組み合わせ、音楽に合わせて楽しく行っていきます。 ●成人〜シニア 激しい運動やダンスは苦手だけど体を動かしたい!という人におすすめのクラスです。「転ばぬ先の筋力」を楽しみながらつけていきましょう。ご夫婦での参加も大歓迎です! ●親子クラス(歩ける〜入園前のお子様と保護者) 子どもの運動神経は6歳までに完成されると言われています。そんな幼少期に遊びの延長で筋力や柔軟性を高めていくクラスです。コミニュケーションをとり、親子で心の安定と運動能力を得ていきましょう。
ジャズとモダンの良さを取り入れた、自由にのびやかに踊るクラスです。
ガッツリHip & ガールズHipをMixし、K-popの曲も取り入れています。
ヒップ・ホップのステップを基本に、より音楽を自由に表現し、楽しむためのクラスです。
1時間のレッスンで、運動不足の方に無理のないプログラムです。クラシックバレエクラスと同様に、踊りの基本を学んでいきます。
フラは、ハワイの伝統的な文化です。手でいろんな情景・物語を表現し、ハワイアンの曲にあわせ優雅に踊ります。
幼児~小学6年 J POP の音楽で、ヒップポップダンスを指導します。
ヒップホップの躍りの中で、動きを止めたり動き始めたりと、音にハメテ動くエンターテイメント的なstyleです。
ジャズ・モダン・クラシックと、これから自分に合ったダンスを見つける為の欲張りなクラスです。踊りの楽しさを知るところから始めて、リズム感・プロポーション矯正・柔軟性・団体行動などが身につきます。
小学校の高学年から大人まで、ストリートダンス初心者でもOKです。
小学生対象のヒップホップクラスです。踊りながら楽しくリズム感を養います。
JazzのクールさとHipHopのノリをMix。基礎から丁寧に指導します。楽しくカッコよく踊りましょう。
バランスコーディネーションはストッレッチやほぐし、筋コンデショニングを組み合わせた機能改善プログラムです。姿勢改善や動作改善ができ、身体の変化を感じていただけます。バランスのテーマに合わせヨガも組み合わせ、リラックスの効果もあり心と身体を健康にしていきます。
小学生のクラシックバレエクラスです。(金曜日のクラッシクバレエJrクラスは中学生までです)
クラシックモダンの基礎から丁寧に指導いたします。楽しいリズムで気軽に参加できるクラスです。
ヒップホップダンスが好きな女性のみ対象のクラスです。
ストリートダンスの三大ジャンルであるPoppingのテクニック(ヒット、ウェーブ、スライド)を取り入れたレッスンです。
体操?エアロ?ヒップホップ?すべてのいいところを融合したレッスンです。
初心者でも楽に出来るヨガです。体の内臓・筋肉・呼吸器系や神経系をやさしく刺激し、心も体もリフレッシュします。
『ミドルスクール』(1990年代前半に流行っていたスタイル)を中心としたクラスです?ヒップホップ独特のストリート的な重い感じで、元気なダンスです。
踊りの基本を身につけたい方の為のクラシックレッスンです。
レッスンではプロを目指す人にも初めての方にも楽しめる、表現力を大切にしたプログラムを進めています。ストレッチや筋トレを通し体の芯を作り、コントロール力をアップしていくことで表現の幅を広げていきます。[経歴] 7歳の頃からクラッシックバレエ、モダンダンスを始め、ジャズダンス、コンテンポラリー等ダンスの幅を広げていく。また、『NOY』としてCDデビューをしており、『ストリートファイター×鉄拳』の挿入歌等を歌う。その後『浅野ヨンエ』とアーティスト名を変えTUBE、和田アキ子、夏木マリ、AI、森山直太朗のバックアップコーラスを務め、2013年浜崎あゆみツアーコーラス、カウントダウンコンサート、紅白歌合戦等にも出演する。また、自身の経験を生かし、2011、2013年に行われた『東北地方復興支援チャリティーダンスコンサート』の総合的な演出を担当する。
YONGAE(夢華よんえ)
『踊りながらキレイな体をつくる』楽しく踊る為に基礎から丁寧にレッスンしていきます!初心者から経験者まで受講OKです!
楽しいレッスン、舞台を目標に活動しています。 踊りを通して人間力をつけ、 前向きに進む力をつけたいと 思います。
主宰 NANA(東なな)
Profile3歳でタンダバハ舞踊研究所、加来先生のもとモダンバレエを習い始める。7歳でクラッシックバレエを習い、12歳で現代舞踊協会会員、矢野通子先生に師事。 17歳の時、新体操のリボンで個人優勝、団体でインターハイ出場。その後同舞踊研究所講師の原田エツコ先生にジャズダンスを学び、フリーの舞踊講師として活躍する。歌手のライブ、ドラマのダンスシーンの振り付けをする。25歳、原田先生がエツコ&バックステージを設立、チーフインストラクターとして各地で指導する。29歳で原田先生の後継としてナナ&バックステージを主宰、32歳で成長した教え子達を生かすため、墨田区にスタジオをオープンし、指導歴を重ね現在に至る。2015年に30周年記念ダンスフェスティバルを『かつしかシンフォニーヒルズ』にて開催。また、健康、児童心理学を学び、指導に生かしている。バレエユニオン協会会員。
LISA(菜摘莉紗)
みなさんが、心からフラを楽しんでいただけるレッスンを心掛けています。 丁寧に基礎からご指導致しますので、はじめての方もこの機会に是非。アロハあふれるフラを一緒に楽しみましょう。
ダンスをする中で、リズム感や柔軟性、表現力を楽しみながら自然に身につけていきます。主に、子ども達に馴染みの曲やJ -POPを使ってストレッチやステップ練習、振り付けをしていきます。子ども達の成長に合わせて行いながら、ダンスの楽しさを味わってもらうクラスです。男の子も是非お待ちしてます![主な経歴] テーマパークにてキャラクター出演者として活動後、こどもショーやイベントでMCや歌のお姉さんとして活躍。しまじろうコンサートでは、歌のお姉さんとして4年間出演。現在は、ズーラシアンブラス「音楽の絵本」のMCとして全国を巡る。また幼稚園、小学校、児童館でのダンス指導を行い、テレビ番組やイベント等の振り付けも担当する。
TOYO
初心者、興味の有る方大歓迎!楽しいクラスにと思ってます!
MARIKO (打越麻里子)
YUMiKA
紅白バックダンサーなどの経験を経て、現在二児の母に。育児に必要な体力・筋力を養いつつ、元の体型に戻したいというお母様たちの願いを叶えます! HipHopビクスは体操,エアロ,ヒップホップのすべてのいいところを融合したレッスンです。汗をたくさんかきましょう♪ 3B体操はボール・ベル・ベルターの3種類の用具を運動の補助として使用しながら行う健康体操です。音楽に合わせて楽しく行っていきます。
MIZUHO
"見ている人を笑顔に!"をモットーに一緒に楽しく踊りましょう♪♪[主な経歴] 嵐PV、GreeeeNPV、SEKAI NO OWARI 2013年ツアーダンサー、ノ・ミヌ、HOME MADE家族バックダンサーなど他多数出演。
体を動かす事は好きですか? 音楽を聴く事は好きですか? …なら、大丈夫!! 元気いっぱい、カッコよく、 おどりましょう!
勝又美恵子
Mika
ダンスを楽しく、そしてもっと好きになってもらえるよう、一人一人全力でサポートします。 もちろんはじめての方でも大歓迎です。 みんなで一緒に楽しく踊りましょう。
Michi
NYで学んできた Physical Healing ☆ 心と体を癒すヨガで、あなたの健康のお手伝いをさせて頂きたいと思います。初心者の方でも、大丈夫です。ご一緒に、心と体がリセットされる気持ち良さを味わっていきましょう!Blog も見てくださいネ。
YUKA(加藤有香)
ヨガポーズを行いながら心と身体をリフレッシュしていきます。 わかりやすいヨガで身体をほぐしながら、柔軟性と筋力をアップさせ、美しいプロポーション作りにも最適。 ヨガの効果と余韻を楽しみながらリラックスしていきましょう。
MISA (三澤美佐子)
MEGUMI(白樺めぐみ)
ダンスはとにかく楽しむもの!!自分自身が楽しく踊るのはもちろん、見ている人も笑顔になれるようなダンスを目指しています。重要な基礎練習もしっかり行い、表現力もみがいていきましょう! レッスン内容:基礎となるバレエ・ジャズダンスを取り入れて、テーマパークの曲に合わせて踊っていきます。笑顔で踊ることの大切さや、表現することの楽しさを学ぶことができます。